オンライン居場所コミュニティ
ウルハナ

「できるときに、できることを、できる形で。」

オンライン居場所コミュニティ・ウルハナは、不登校の子どもを持つ母親(父親、祖父母など子どもを支える方すべてが対象です)を中心に想いを分かち合う無料のコミュニティです。

spent 10 years travelling

Free eBook

handy travel tips

オンライン居場所コミュニティ・ウルハナとは?

子どもの不登校や介護などで外に出にくいお母さんが、安心して気持ちを置き、想いを分かち合える無料のコミュニティです。
家で働きたいお母さんのために在宅ワークの募集情報掲示板も運営しています

管理人のプロフィール

オンライン居場所コミュニティ・ウルハナ 管理人の愛下のぞみです。

私には4人の子どもがおり、3番目の次女が中学生のときに不登校になりました。

実際不登校の問題に直面し、「とにかく心配で目が離せない」「ゆっくり次女の話を聞いてあげたい」

「少しでも元気になるのなら次女が行きたい場所にできるだけたくさん連れて行ってあげたい」

という思いから、次女のペースに合わせた暮らしへと変わりました。

その結果、仕事の時間は大きく減ることとなりました。

不登校の子どもへの関わり方もこれでいいのか、かなり不安。

なかなか思うように働けないことへの不安。

この不安な気持ちをわかってくれる人が周囲に少なく、孤独を感じる。

何度も何度も胸が押しつぶされそうな気持ちになりました。

この経験から、

不登校の子どもを持つお母さんができるだけ孤独を感じずに安心して毎日を過ごせたら

不登校の子どもを持つお母さんがウルハナで不安な想いを分かち合い、少しでも前向きな気持ちを取り戻せたら

そんな思いを込めて、オンライン居場所コミュニティ・ウルハナを立ち上げました。

子どものことが心配で胸がいっぱいになる日にも、ここでほっと一息つけますように。

Useful Travel Tips

Newsletter Sign Up

Praesent libero sed cursus anted dapibus diam

よくあるご質問(FAQ)

Q. コミュニティへ参加するのに料金はかかりますか?

A. いいえ、無料です。運営費は寄付・協賛・掲載料でまかないます。

Q. 本名は必要ですか?

A. 本名は必要ありません。匿名・ニックネームでご参加ください。

Q. 仕事を紹介してもらえますか?

A. お仕事の紹介・仲介は行いません。 当コミュニティで定めた安全基準を満たしたお仕事の募集情報を掲示するのみです。 お仕事への応募はご自身の責任でお願いします。

Q. このコミュニティは誰が対象ですか?

A. 不登校の子どもを持つ母親を中心に、子どものケアを担う方ならどなたでもご参加いただけます。